備忘録などいろいろ

イロイロ! 比較的Twitterの延長のノリで書くと思います。

災害への備えを見直したので書いておく

この記事について 災害への備えを見直したので、その記録です。 まえがき 2024年1月1日に、令和6年能登半島地震が発生しました。当時私は能登地方の玄関口とも言える石川県河北郡に帰省しており、父の還暦祝いの最中に震災を体験しました。断水はあったもの…

【お知らせ】技術系ネタはQiitaに書くことにしました

https://qiita.com/qpSHiNqp なので、こっちは今後技術系以外の雑記を書いていくことにします。以上。

Amazon Elastic Beanstalkのお付きのRDSはけっこうやばい

Elastic Beanstalkで環境を新規作成するときに、同時にRDSインスタンスを作ることができるんですよね。で、安定稼働してしまうと、どうしてもappサーバとdbサーバは別々に動いていると思い込んじゃう。ある日突然ebの環境が調子悪くなったりして「再構築」ポ…

HerokuでRails動かすときのカスタムLogFormatterでハマった話

結論から言うと、Rails 5を使うときはrails_12factor gemは使わないほうが良さそう。 アプリケーションログベースでの監視をしたい/アラートを上げたいので、loggerの上げるログのseverity(ログレベル)の情報はかなり重要。この辺の情報はloggerのformatte…

Elastic Beanstalkへのデプロイ方法その3

先日の記事で、Elastic Beanstalkへのデプロイ方法には2通りあると言った。このたび、その2通りのちょうど中間に当たる方法が解ったのでメモ。前提として, awsebcliというpipパッケージを利用してコマンドラインベースでdeploy処理を走らせる場合のお話。 qp…

AWS ElasticBeanstalk で Docker 動かすときの備忘録

単一コンテナ環境で何回かやってるんですが、dockerコンテナのデプロイ方法には2種類あります。この方法の選択についていつも忘れてしまうので備忘。方法1: Amazon ECR などに事前に `docker build` したイメージを push しておいて、ElasticBeanstalk に Do…

ハンコン G29 のペダルメンテナンス

ハンコン(Logitech G29)のブレーキペダルの調子が悪くなったのでメンテナンスしたら直った。 あんまりいないと思うが、万が一同じ症状で悩んでる方がいた場合のご参考として記しておきます。症状: ブレーキリリース直後、ブレーキに触っていないのにもか…

博多ラーメンについての地元民の一言への反論

「『博多長浜ラーメン田中商店』に長蛇を成して寒い中並ぶ意味がわからない。博多ラーメン食べたければ一風堂行っとけば十分。」と仰った(自称?)地元民がいたが、私はその言葉には断固として賛同しかねる。そもそも博多ラーメンと博多長浜ラーメンを混同…

【PUBG】思いつき次第書くその1【初心者向け戦術】

最近PCを新調したのをキッカケに、PUBG (PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)遊ぶようになったのですが、ここ数日初心者とSQUAD組むことがあったので初心者向けの戦術的注意点をこのカテゴリで思いつき次第書いていこうと思います。 なにぶん初心者向けなので高…

Hue買った

PhilipsのHueホワイトグラデーション スターターキットを買いました。スンバラシイです。フルカラーはたぶん必要ないし高いので、ホワイトグラデーション。帰宅したときは、自動で点きます。温白色でメインライトを明るめ、ベッド脇のスタンドライトを少し控…

iOS 11 SafariのCORSに関する仕様変更点

iOSのアップデートをしました。iOS 11です。純正ブラウザであるSafariにも公表されていない仕様変更がいくつかある模様です。今回はそのうちの一部であるCORS処理について。※ 雑な検証の上で判った(つもりになっている)仕様変更点です。【変更点】CORS (Cr…

Google翻訳ってラテン語も翻訳できるらしい

Loremのイプサム 「それは痛みのニンジンであるため、また、それはそれ以上である、ミネアポリス、...取得したいです」 「それの後に追求し、それを持って望んでいる痛み自体を愛する誰もが、それは苦痛であるという理由だけで、ありません...」

サカナクションとズワイガニについて

最近Apple Musicに課金するようになりました。今まで使ったSubscription型の音楽配信サービスの中で一番良い。最近はロクに音楽も聞いてなかったので久しぶりに色々聴き漁っている今日このごろ。前々から気になっていたんですが、サカナクションの曲を効いて…

DOCTYPE宣言の有無で変わるレイアウト

DOCTYPE宣言の有無でレイアウトが結構変わると今頃気づきました。理由はググれば分かるんですが、参考までに具体例を示しておきます。 使用したコード 例として"width: 100%; height: 100%;"指定のHTMLVideoElementの高さの変化をご覧ください。これの1行目…

【仮説】requestAnimationFrameよりsetTimeoutでアニメーションした方が旧端末で安定感ある

セオリーとしては、JavaScriptでアニメーション実装する場合はrequestAnimationFrameにコールバックを渡してやるわけですが、setTimeoutでアニメーションしたほうが旧端末での安定感があると感じることが多々あります。誰か検証してくれませんかね。

【疑問点】iOS SafariでのJavascript Memory Profilingについて

今作っているとあるWebアプリのJSが、旧端末で思うように動かない。重さを感じていて、アプリの性質としてもメモリを食うものなので、決定的なメモリリークが起こっていることを疑っている。macOS SierraのSafariを使うと、SafariのWeb Inspectorでメモリプ…

Grayアルパイン試乗などゆるふわインプレッション

土曜日にハンタマに行ったらたまたまGrayの試乗会が催されていたので機に乗じて2本ほど試乗しました。自分の備忘録も兼ねて、拙いながらインプレ/レビューをしようと思う。比較のため、マイ板についても。なお、筆者そんなにスキル無いのと、体の温まり具合…

svgを使って、html要素をmask / clipする

<style> .clipping-target { width: 100%; height: 100%; mask: url(./mask.svg) no-repeat 50% 50%; } </style> <div class="clipping-target"> Yo! </div>などと, maskしたり, clip-path css propertyでclipさせたりできるのだが、 IE 11では動かない! 別の手段を使いましょう。 svgでsvgの要素をclipするの…

ES6 (ES2015) のMapクラスに関しての注意点

new Map(); てな感じでマップ使える。 new Map([ [1, "value"], ["2", "valval"], [3, "hogehoge"] ]); みたいな形での初期化はIE11では使えない。 Chrome, Firefox, Safariでは使えるが、互換性を考えると封じておいたほうが良い。

webcomponentsjs (WebComponents v1 polyfills) についての備忘録

とてつもなく久々の投稿ですが、ここのところ人柱コード書いていてところどころハマリポイントが見つかったりしているので、悩める人々の光になる可能性が0.0001%でもあればと思いメモ。 HTML5で好きなタグ名でカスタム要素を定義できる、CustomElementsで遊…

OpenBlocks AX3にVyatta 6.4をインストールする

OpenBlocksはARMプロセッサを使っており, 一般的なi386, x86_64アーキテクチャ用のビルドだとそのまま使うことはできません. そこでarmelアーキテクチャ用に自分でビルドし直す必要性があります.そこで, OBDNマガジン: OpenBlocks AX3でVyattaを動かす(ビル…

PFでNAT64 - OpenBSD 5.1

NAT64とは、DNS64と組み合わせることにより、IPv6 onlyネットワークからもIPv4のサービスにアクセスできるようにする機能のこと。これをサーバ上で実現する方法としては、 linuxnat64 Ecdysis (linux) Ecdysis (pf patch for OpenBSD 4.6) Tayga PF (OpenBSD…

ここ最近便利だと思ったもの

Visitors まぁ、Google Analyticsとかでもアクセス解析はできるんですけど、ローカルでちょちょっと解析したい時に。Ubuntuなら sudo aptitude install visitorsでインストールできて、 visitors -A -m 30 access.log -o html > report.htmlで生成したファイ…

ネットワーク性能監視ツールを作ってみるか

昨日から寮内でのInternetブラウジングがちょっと遅いらしい。 原因はまだ分かっていないが、とりあえず定量的にネットワークの各種性能を計測して可視化するツールは必要だろうという。 そこで、何かあるならそういうツールをインストールするか、無ければ…

ハンドガンのアンダーレールに着けられる市販フラッシュライトをやっと見つけた。→Hi-Capa 5.1 Match Custom + Gentos 閃 SG-325 + マルイマウントリングM

結論から申しますと、 東京マルイの「ハイキャパ 5.1 マッチカスタム」には、 マルイの「マウントリングM」と「Gentos 閃 SG-325」が取り付けられる。 輝度や固定の具合は十分で、BF3のフラッシュライトのように 相手の目を眩ませることはできるぐらいという…

Ubuntuでvncサーバを立てる際にinetdを設定しようとしてハマっていた。解決策。

UbuntuでVNCサーバを建てようと思った。 とりあえず、こうやったらうまくいった。 sudo aptitude install vnc4server openbsd-inetd/etc/inetd.confに以下の行を追加 vnc stream tcp nowait nobody /usr/bin/Xvnc Xvnc -inetd -query 192.168.1.2 -once -geo…

とりあえず、ドライバを書く上で知っておかなければならないことの羅列

・ドライバファイル(.sys)のエントリポイントは NTSTATUS DDKAPI DriverEntry(IN PDRIVER_OBJECT drv_obj, IN PUNICODE_STRING reg_path);・カーネルレベルで動く。よって32ビット版のドライバは流用できないわけだ。 ※ユーザーモードのバイナリは、Windows…

鉄騎(XBox無印)のコントローラをWindows 7 x64で使うために、Windowsデバイスドライバを自作してみようと思うからその為に必要な知識などを蓄積していく鉄騎(XBox無印)のコントローラをWindows 7 x64で使うために、Windowsデバイスドライバを自作してみようと思うからその為に必要な知識などを蓄積していく

鉄騎(XBox無印)のコントローラをWindows 7 x64で使うために、Windowsデバイスドライバを自作してみようと思うからその為に必要な知識などを蓄積していくWindowsドライバ作ろうと思ってなんとなくネット上をうろついて情報収集していたのだが、 一度体系立て…

svnで特定のリビジョンに戻す

svn up -r 210 svn revertは作業コピーをBASEに戻す。 svn log -v は変更のあったパスを見る svn log -v -r 123:HEAD svn log -v -r {2011-12-01}:HEAD svn revert . --recursive

俺が大学生やってる理由

「コンピュータが世界中に行き渡った現在、その処理方式・構成方式を理解し、最良に利用する技術を磨くことの意義ははかりしれない。この本では、最新の技術動向をふまえつつ、コンピュータアーキテクチャの基礎をしっかりと学ぶ。」 大学の授業で使う教科書…