備忘録などいろいろ

イロイロ! 比較的Twitterの延長のノリで書くと思います。

さくらのVPSによるUbuntuサーバ立ち上げから必要なソフトのインストールまで

サークルのサイトを作るべく、さくらのVPSを申し込みました。任意団体として、サークル名義で申し込み完了。


お名前.comで予め用意しておいたドメインのAレコードをさくらのVPSでとったIPに設定した。ホスト名に関わらず全部同一のサーバーに。

VPSの設定

まず、さくらVPSのサイトからVPSコントロールパネルへ行く。ここで、早速OS再インストールUbuntu 10.04 amd64を選択、インストール開始する。


インストールが始まると、一度警告が出た(Yesを押す)あと、サーバーの画面を表示するウィンドウが現れる。ブラウザには親切にも設定すべきIPとかゲートウェイが表示されているので、その情報を参考にしつついつものようにサーバーOSをインストールします。


UbuntuサーバーOSをインストールしたのは今回で3度目だったのでだいぶ慣れてたが、わからないことがあればちゃんとOSインストールマニュアルもあるっぽいので、それを見ながらインストールすればいいと思う。

これぐらいでサーバーOSのインストールは完了

Webサーバのインストール

作業をしやすいように、サーバーにssh接続。別にVPSコントロールパネル上のコンソールで操作してもいいのですが、機能面はやっぱりLinux系のコンソールや、WindowsならTeraTermとか使ったほうが快適。

apache2のインストール

サーバーへssh接続ができたら、早速必要なものをインストールしていく。まずはWebサーバーから。

sudo aptitude install apache2

途中でYes/Noを聞かれるが、"Y"を入力してエンター。待てば完了

PHP5のインストール
sudo aptitude install php5

さっきとほぼ同様

(おまけ)vimのインストール

vimは私がよく使うテキストエディタ。操作は普通のメモ帳と違って癖があるが、コンソール上のアプリケーションなのでしょうがない。というか、慣れれば全然使いやすい。Nano派の人もいるかもしれませんが、私はあんまりいろいろ使い比べてはないのでよくわかりません。

sudo aptitude install vim

またもやさっきと同様に。

これで、いろいろ設定する前準備が整いました。